2008年06月16日
今日はひとつ~♪
なんだったのに・・・・始めの3本だけで
あとは、練習していいんだか?
状態のメンバー様で、許して貰えないかなって
思い止めました
やはりリターンが多いな
ペアさんが並行陣対応の方だと、前詰めに出来
やりやすい
ロブもあまり上がらず・・というか上げない相手だったんだよな
これもしっかりゲーム中に見とかなきゃいけないポイントだな
二人が寄ってるから、益々クロスが活きる
これもひとつマイパターンに入れとこうっと
上手く行ったら使いたい
サーブも良好
あっ一回ダブフォがあったぁ・・・
けど、ダブフォの分他でガンバロッテ
思い、走ってバックのストローク~おぉ
バックはあまり得意ではなかったのに、
バックサイドやる機会が増え、いつの間にか
得意なほうになった
サーブやストロークがイマイチ対応が遅く振り遅れちゃう













バックサイドが得意になりましたか
僕はバックサイドしかできません(笑)
フォアサイドもサーブレシーブ以外は何とかなるんですが
やっぱりバックにサーブが来るとスライスでしか
返せないんです・・・
だから僕と組む時は?rieさんがフォアサイド!ね。
僕基本的にストレート狙わないから・・・
よっぼどサイドが空いていれば別だけどね。
でも一度狙っておけば、相手も警戒するだろうし・・・
とりあえず“狙ってるぞぉー”って思わすのもいいんじゃないの?
バックはねェ~
以前まではしっかり廻り込みフォアで対応してました。
コーチからはよりパワーアップしてますねとイヤミを言われるぐらいね(笑)
でも最近では苦手意識はかなりなくなりましたね。
打てる打てないは別にして積極的に打つようになって
かなり打てるようになって来ましたね。
やっぱ出来ないからって言って逃げていてはダメだぁ~って事だね!
サウスポだとバック側に立ったばやい
センターが二人ともオールバックになりまっすよねん
スライスで返球されるんだぁ~いいなぁ
さくさんと組むときが!あればですね
あればうちがフォアサイドすね
わかりましたぁぁ~
って、基本的にあまりどちらと意識せずに
どちらもやれるようになりたいと
思っています
が、しか~し向かう風景が違うので
あれ??って方向に行っちゃうときがありんすです
そう、そうなんです
ストレートもあるんだよ!
いつでも行くかもよぉ!
って思わせぶりしつつ~ガツンと
クロスへいかせたいぁい~なっ
でもでも、そのストレートが
一本いかないのですぅ
ネットしたりアウトしたり
サイドはネット10センチばっか高いですよねぇ
浮かせたら叩かれちゃうしね
ボディって言っても練習しないと出来ないしぃ
ほんと!逃げてはいけない
平行(どっちの字?でしたっけ)で
前に二人いても平気!えぃ!
って打ち、取らせて心理戦で緩急、上下、左右
振りたいですねぇ
この前のまえの試合から
積極的に打つように努力して
この前の試合ではかなり打てるようになりました
でも、まだ時々どろぉ~っとさせてしまい
打ち込まれちゃいますです