2009年12月21日
アングルな
次前に詰め
ラケット立てて、上から下へグリップを引きおろす感じ
なんか~出来ない
イメージがないのかな?!
ボールが来ない時は、出来るのに、きたら
振ってしまう
振るボレーが逆に身につきすぎ???
足で運ぶ~色んなボレー身につけつつ
まだまだ使い分けができていない
リターンからの前に詰めれなかったとき、
相手が逆に詰めてきて、足元へ沈める!
ユックリでもよい
相手に触らせる、ボディでもバックでもいいじゃないか
足元なら一番良い
浮き球を作ることにセッセと頑張れ~
2009年10月14日
強打なボレー
足をキチンと運びグリップから下へ
長い、深いボレーをやっていたら、サービスライン
辺りでよいといわれ、楽になった
このときも、ついラケットのヘッドから振りそうになり
反省
片手だと当てるだけになり浮いてしまう
まげてた膝を伸ばす~一番伸びたところが打点と言われる
上に上げていく感じ、包み込むように~
頑張っていこう~
2009年09月03日
滑るぼれー
前にきて、ボレー
バック側はスライスで同じく沈めて前に出てきて
ボレー
でもそこからが凄い
ボレーが滑る、パンチが効いてる
1球めは何とか返っても、次で角度や再度滑るボレーで
やられちゃう
なんとま!凄い
インパクトでキュと押すような入れ込むような
良いボレーみたなぁ~
でもなぜかこちらはじめてのペアだったのに
勝った、なぜだろ?
3-5で負けてたのに、ロブが結構ギリギリはいり
決まったな
5-5になりそこから逆転
サーブが意外にもバックにガンガン入り、
エースばかり・・・こんなの滅多にない
フォア側からのサーブは身体がクロスだから
よく入る
バック側からが身体が開いていて、バックにいくわりには、
弱いため、ストレートにリターンされてしまう
あのようなパンチの効いたボレーがやりたい
よわよわの点打ちじゃ拾われて逆襲くらっちゃう
あともう一つかだい
フォア側に立ったときのリターン・・・バックに来る確立
大なのに・・・・あんあんスライスなら返せるけれど
縦ロブにしたら、浮いちゃって・・ごめんなさ~い
全部思いっきりスマッシュ練習球になっちゃいました
ペア様ほんと許してくださいませ
と毎度反省しつつ、毎度ミスる
ここだよ、ここ
ここをポーチされてもキッチリ打っていこう
練習だ!バックで、ストレート、クロス
バックで打つクロスのイメージがどうしてもわかないの
リターンのリズムつかめない
おいおい!いつもおんなじ事言ってるやん~
2008年09月04日
コントロール
いうことで
もう一人が守りで繋ぐ
どちらも相手のいるところへコントロール
厳しくても続かないし、決めは決めろですが
繋ぐのは苦痛じゃないし、ずっと続くと楽しいのは
楽しいもんだ
その中でも左右へ動かしつつ・・・
行かないもんだと、友達のを見ててあっちこっち
したいのだそ~
ノーパンじゃなくノーバンで取りたいな
この感じ
2008年07月19日
出来たらいいなっ
「バックのハイボレーしかも攻撃的な」
今年一番の目標だった
内側を削り上から押え押していく
短い長いは押してくで調節
難しいなっ、もう
週末試合暑いぞ~がんばれrie
一本一本は大事だけど、一喜一憂せず
冷静に且つ攻める守るを意識して
今年一番の目標だった
内側を削り上から押え押していく
短い長いは押してくで調節
難しいなっ、もう
週末試合暑いぞ~がんばれrie
一本一本は大事だけど、一喜一憂せず
冷静に且つ攻める守るを意識して
2008年07月10日
きれました
マイラケットのガットが切れたぁ
ど真ん中でした
ボレーやーの足元に落とそうと
無理させちゃったのかなぁ
こうやって、皆様に育てられ大きく成長??横に?いやっ
違いますっ
こんなに皆様に支えられ(勝手にそう思ってます)
テニスに対する情熱をいっぱい力発揮できたら
幸せ~
気楽にプラス思考にしよっと~
テニス愛好者の皆様~長く
2008年06月27日
おすおす~
これだよね~ためを作りグッと押してく、足で
簡単に返球され、逆襲くらう
あーあ
どーも又ぐるん~ぐるん~と
外転→内転
また日曜は今度はきっと楽しいであろ~団体戦
いっぱい楽しんでこよっと~
その中のひとり(人数足りないからお願いコール受けて)しか知らないのだけど、
きっと盛り上がることだろ~
この前~やられた対戦相手に率直な感想を聞いた
うぅ~む、私のペアさんは良く繋がるけれど
怖さが全然ないし、ボレーされても簡単に返球できるって
・・・・・やはりっそっかぁ
それで、やり放題になりロブあげられ、対応できない
私が悔やまれて落ち込む
でもな、やっぱペアの彼女はボレー上手いと思う
コントロールはいいし、ただそこでなんで?また
繋ぐのかな?って思うことはあったが、ラリーしよ~
って楽しみたいっていつも練習のときから言われるし・・・
悩んでいた私、攻めも出来ず守りも十分出来ず
何も出来てないって・・・
つなぎ始めたら、全然決めるチャンスもないし、
怖さもないって教えてくれ、折角あんなにいいスマッシュや上の強さを
もってるのに、もったいないと言ってくれたけど
まっ本人(私)目の前にして悪いことは言えないだろうから
差し引いて考えても、最近の私の不消化なプレーを
見透かされているようで・・・
楽しむつもりが、又悩むなあ
くるぞ!
2008年02月27日
ばればれ
ぼれぼれやりながら、ばればれだそうで
がっくし

同じ面を作りながら脇を開くか閉めるかの違いで、ストレートかクロスか変えるって


ぎゃ~ん
できるかな?できたいな
相手を騙す、やってみた~あい

まだまだ未熟でフェイントなんかかけられないし

でも、がんばる!!




がっくし
ぎゃ~ん
できるかな?できたいな
相手を騙す、やってみた~あい
まだまだ未熟でフェイントなんかかけられないし
2008年02月15日
まえまえ~
わかっていながら、できていなかったぼれーさまっ![]()
![]()
顔でボールがラケットインパクトに当たる瞬間がみれるくらい前で![]()
![]()
![]()
捕らえなければなりませぬぅ・・・はい![]()
いざ速いボール来ると、構えから、ラケットが後ろになってしまってる・・・これ直さないといかん~![]()
なんかイメージありそで、ないっ、いやっあるある!
隣で上手い人のぼれーみたら、違うもん
そこに足の踏み込みが入り・・・これがなぁ
こっちに気を取られると、あっちができず・・・
速いと益々追いついていけないんだよぉなぁぁぁ![]()
![]()
サーブはいいじゃん~だぶふぉぉ反省会をやらなくてよさそうだい![]()
コントロール重視するとスピードがなく、死んでるって
言われちゃし、なんか~上手くいかない。
だいたい~あの辺じゃだめ!!![]()
って言われ
一点を狙う~~
とさ!
練習で狙わないと、いつ??やるんだと・・・そうだよなぁ
試合でピンポイント狙えないジャンって![]()
![]()
あれもこれも・・やることばかり!
ちょっと暗くなったりしたが、こんなじゃだめって
切り替えた![]()
![]()
今日は、はんせーーと言うより、思いつき日記に
なっちゃったな
読んで頂いた方
いらっしゃるのかな
ありがとう~です
コメントあると、やはり嬉しいです~![]()
ぼやきじゃコメントしょうがないって言われそうだけどっ![]()
![]()
貴方のぼやきでも書き込んでくださいませ![]()
では、おやすみ~なさい![]()
明日もテニスできるといいな~![]()
![]()
2008年02月07日
あ~あ
なんだか、やってもやっても
うまくならないような



そんな気がする・・・って言ったら、Tさんにきっと
それは、変わろうとしているからだって褒め言葉だとは、
思うが、そっかなぁ???って
疑問符だけど・・・
これじゃいけない!
今までのようじゃいけないって思ったもんなぁ
この前の試合のときに。。。
センターのセンターに浮いてきたボールがうまく処理できない、なぜか?センターラインを踏み込んで打ってはいけないような、そんな風に思ってまたぐことができず、躊躇っちゃう自分・・・・深くセンター返し、ポジション体制整えてやれば、フォア側で取るのは、ベストやっ


センターあたりの処理がネットに遠いから、これを繋ぎ
ながら切り替えしが厳しく返ってこないように考えなきゃ


毎回課題ばっか考え・・・ほんと!
楽しめてるんかい??

サーブは一連の流れるようなフォームで、走るサーブが入っていた一週間前・・・トホホもう忘れた・・・いかんなあ
まっ一回で身に付いたら、コーチもスクールもいらんよって
Kちゃんに言われ、そうだよなぁ
今日より~明日♪・・・昨日より今日かもっ
いやっ前向きにいくぞぉ~
ブログ書くと反省して、自分を見つめなおせるからよいねっ
うまくならないような
そんな気がする・・・って言ったら、Tさんにきっと
それは、変わろうとしているからだって褒め言葉だとは、
思うが、そっかなぁ???って
これじゃいけない!
今までのようじゃいけないって思ったもんなぁ
この前の試合のときに。。。
センターのセンターに浮いてきたボールがうまく処理できない、なぜか?センターラインを踏み込んで打ってはいけないような、そんな風に思ってまたぐことができず、躊躇っちゃう自分・・・・深くセンター返し、ポジション体制整えてやれば、フォア側で取るのは、ベストやっ
センターあたりの処理がネットに遠いから、これを繋ぎ
ながら切り替えしが厳しく返ってこないように考えなきゃ
毎回課題ばっか考え・・・ほんと!
楽しめてるんかい??
サーブは一連の流れるようなフォームで、走るサーブが入っていた一週間前・・・トホホもう忘れた・・・いかんなあ
まっ一回で身に付いたら、コーチもスクールもいらんよって
Kちゃんに言われ、そうだよなぁ
今日より~明日♪・・・昨日より今日かもっ
いやっ前向きにいくぞぉ~












