2008年09月21日
友達との会話
わからなくなってきたぁ
ウロウロするばかりでペアさんハァハァ言いながら
走り回ってるのに、自分は全然動けないんだよね
独特な球回しで何がやりたいのか?わからないし
こちらにこないってことは、その組み立てる彼女が
考えなきゃいけないんだと思うよ
一人ゼィゼィ言って走り回ってても、
そういう組み立てしてるんだから仕方ないことだよ
端から見てても一人でやってるように見えるもん
自分から間で、もぎ取るようにしたらポイント取れるかも
やれるようにやろ!って思ったばかりだったが
同じように動いてやっていたんでは、
なんの怖さもないペアになってるんだと
チョロチョロ動き回る
ロブ抜かれたってガンガン前に行く
・・・・・・・あとは・・・
2008年09月21日
休養日
時には、有り難い
身も心もとっても~お疲れ時・・・ほっ
コーチを入れてのミックスのゲーム練習した
ポジショニングや考え方のリクエストして
1.サーブ権取るか、リターン取るか状況を考える
2.女性のほうへボールを集め、深くをイメージさせ
時に、ドロップ(ほんとに一回だけみたく)
3.1ゲーム中にロブ上げたり、色々相手のショットを
見る
4.スマッシュ不得意なほうに、上げ続けたり、成功すれば
同じ事を何回か続け、見破られ、作戦変えてきたら、又
考える
5.深くなが~くを続け、前の人が活躍できるチャンスを
作る
コーチとやるとなるほど!ってうなづける
ほんとにペアに合わせわかりやすぅく、ショットを
繰り返すので、面白いくらい決まっていく
逆に対戦すると、何をやるんだろ?って思えるほど
多種多様な気がして、こちらは汗ダクダク必死
同じくこちらも女性狙いを続けたら、途中かなり下がって
ロブを打ち込んできた
やっぱ考えたテニスって好きだな
頭で考えたまま立っていて(1手2手先を迄ほんとに考えてる?つもりぃ~
体が後からついてくる
体がすぐに反応できるように
覚えこみたい
動き始めると取れるようになってきた
もう少し、読みをと思うが、経験で数多く受けたり
見たりしていくうちに少しはセンスのなさもカバーできるかな?












